ブラインドタッチが出来るようになる為にするたった1つのこと

f:id:dekaru10:20180313185146j:plain

大学生になるとレポートを書いたり、パワポの資料を作ったりとタイピングをする機会が以前に比べ、ぐっと増えると思います。

そんな時に「もっと早く打つことができたらいいなぁ」と思ったことはありませんか?

タイピング速度は日々の積み重ねです。

すぐに早くなることはありませんが

仕事ができる人はタイピングが早いですし

ブラインドタッチができます。 

僕が中学生の頃、塾の先生がブラインドタッチをしていてすごく憧れを抱いていました。

今となってはブラインドタッチができるようになったのですごいと思いませんが、当時の僕からしたらブラインドタッチは神技でした。

 今回はそんな神技であるブラインドタッチをできるようになる方法を伝授します!

それは徹底的に寿司打をやりまくることです!

Flashタイピング 【寿司打 - SushiDA -】

 

f:id:dekaru10:20180313190331p:plain

寿司打ってなに??って人に説明すると

流れてくる言葉を打って得点を稼ぐゲームです。

3000円コース、5000円コース、10000円コースとあり継続して毎日やっていたら一ヶ月で10000円は越えることができると思います。

ブラインドタッチをできるようになるためにはひたすらこれをひたすらやりまくってください。

もちろん、タイプする時は正しい指の位置で打ってください。

間違ったタイプで覚えてしまうと後で修正するのが大変です。

f:id:dekaru10:20180313191056j:plain

タイピングは基本的にすべての指を使います。寿司打で徹底的に練習して神技のブラインドタッチを習得し、作業効率を一気に向上させましょう! 

 

 

世界遺産検定2級保持者がおすすめする世界遺産5選

f:id:dekaru10:20180311135443j:plain

去年の12月に世界遺産検定を取得すると会社の名刺に書くことができるといった理由から世界遺産検定2級を取得しました。 

今回はそんな私がおすすめする世界遺産5つ紹介していきます。

マチュピチュ、グランドキャニオン、サグラダファミリア、タージマハル、エアーズロックのような誰もが知っているようなものではなく、敢えてあまり有名ではない世界遺産を紹介していきます!

グランプラス

f:id:dekaru10:20180312185059j:plain

まず一つ目はベルギーのブリュッセルにある大広場のグランプラスです。名前には「街の中心」といった意味があり、12世紀中頃からブリュッセルの政治・経済の中心でした。2年に一度行われるフラワーカーペットはとても鮮やかで綺麗なのでおすすめです!

ペトラ遺跡

f:id:dekaru10:20180312185248j:plain

二つ目は中東ヨルダンにあるペトラ遺跡です。インディ・ジョーンズ/最後の聖戦やトランスフォーマー/リベンジのロケ地として使われたことでも有名です。入場が日本円にして約8000円と高額ですが、2日間のチケットを買えば8500円くらいなったと思います。高額ですがここほど自然に圧倒された場所は旅をしている最中になかったです。中東に行く機会がある方は必見です!

グアナファト

f:id:dekaru10:20180312191747j:plain

三つ目はメキシコにあるグアナファトです。ここは写真を見てもらうと分かるのですがとてもカラフルな街です。美術館と教会が至るところにあるので芸術に触れながら散歩を楽しみことができます。また、カラフルな街を上から眺めた景色は饒舌しがたい美しさです!

ロスグラシアレス

f:id:dekaru10:20180312192349j:plain

アルゼンチンのサンタクルス州にあるロスグラシアレス国立公園。今、一番行ってみたい世界遺産です。旅をしていた時に行くこともできましたが、敢えて行かずにとっておいています。死ぬまでには絶対に行きます。ここより壮大で美しい氷河は今のところないと信じています。

ヴァチカン市国

f:id:dekaru10:20180312193726j:plain

世界で一番小さい国と称されるヴァチカン市国。近くにあるヴァチカン美術館は絶対に行きたいスポットです。ミケランジェロ最後の審判」、ラファエロ「キリストの変容」コンスタンティヌスの間、ヘリオドロスの間、は必見です!

 まとめ

いかがでしょうか?数ある世界遺産から5つピックアップしました。気になる世界遺産があったら是非とも行ってみてください!

5年間大学生をやった僕が現役大学生に伝えたい5つのこと

f:id:dekaru10:20180311100240j:plain

3月20日に5年間通った学習院大学を卒業します。入学当初に自分が大学を休学し、世界一周の旅をするなんて思ってもいなかったので人生は何が起こるのかわかりません。

 

大学生活はよく人生の夏休みと言われていますが、部活をやっていた身としては全く夏休みではありませんでした。毎日が秒で終わり、また学校に行って部活をして帰って寝るの繰り返し。引退した後の時間も本当にあっという間でした。時間は大切にしましょう。

 

今回は自分が大学生のうちにやっておいて良かったこと、やっておけば良かったことを

お伝えします。

自分の好きなことを見つける

f:id:dekaru10:20180311101850j:plain

自分が心から好きだと思えることを見つけてください。これをしている時は時間を忘れることができるっていうものを見つけてください。そしてその魅力を人に語ってください。どんどんはまっていきます。

語学の勉強をする

f:id:dekaru10:20180311104030j:plain

日本語は本当に使えない言語です。日本でしか使えない上に日本人しか使いません。

1億2000万人とコミュニケーションを取ることができますが他の言語を学習すればその数は何倍にもなります。欧米人で英語を話せない人はほとんどいません。基本的にみんな話すことができます。彼らは母国語を含めると3ヶ国語以上はなせることがほとんどです。3ヶ国語は話せる必要はないにしても2ヶ国語話せると自分の人生の可能性を広げられると思います。語学の取得は一朝一夕ではできないので時間のある学生のうちから始めることをおすすめします。

今後、自動翻訳があるから勉強する必要なくない?って思うかもしれませんが、果たしてそれが実現するのはいつなのでしょうか?それに機械が翻訳した言葉よりも自分の言葉で伝える方が相手に伝わります。

単位をしっかりと取る

f:id:dekaru10:20180311104658j:plain

20→46→26→34→126で2単位余裕をもって卒業が確定しましたが、卒業が発表されるまで不安でいっぱいでしたし、就活の際に成績表を出した時の反応がよくありませんでした。単位をしっかりと取れていないと使えない人材のレッテルを貼られてしまう危険性があるのでしっかり勉強して単位を取得しましょう。

旅に出る

f:id:dekaru10:20180311104822j:plain

旅にでると様々な人に出会います。高校や大学は自分と同じようなレベルの人が集まり非常に閉鎖的な空間です。自分自身の視野を広げるという意味でも是非とも旅をして色々な人に会い、様々な価値観に触れ知見を広げてみてください。

本を読みまくる

f:id:dekaru10:20180311105017j:plain

僕の好きな言葉に「人生を豊かにするのは人、旅、本しかない」という言葉があります。本は先人の英知がつまっています。本を読むことで自分が知らない英知を学ぶことができます。学生の時間のあるうちにたくさん読みましょう。1年間で100冊を読むようにする!など目標を決めて取り組むと良いかもしれません。

 

まとめ

これらは一部にすぎません。他にもあげるとしたら、恋愛をする、お金の勉強をする、貯金して自分のやりたいことを実現するなど様々ありますが今回は特に伝えたい5つに絞りました。大学生活の時間は本当に貴重でここで差がつくといっても過言ではありません。他の人と差をつけることができるような有意義な時間を過ごしてみてください。

もしも今日が人生最後の日だったら何をしたいですか?

f:id:dekaru10:20180311095618j:plain

今日で震災から7年経ちます。当時は高校1年生で地震があった時は14時46分だったみたいです。

その時は高校の校庭で部活の人たちとバスケをしていました。

 

「いつもよりもちょっと揺れるなぁ」くらいしか思っていませんでしたが、

気がつくと想像以上の事態になっていました。

 

あの日が人生の最後になると思っていた人は本当に少ないと思います。

人生の最後は突如やってくることを痛感させられます。

 

そんな今日は自分の人生が最後の日だとしたら何がしたいかを考えるいい機会だと思います。

 

人生100年時代なんて言われていますが、必ずしも皆が100歳まで生きることが出来るとは限りません。

 

もしも今日が人生の最後の日だったら何をしますか?

 

自分だったら色んな友達と飲みにいきます。そんでもって家族と過ごします。

おそらく大切な人たちと一緒に過ごしたいと考える人は多いと思います。

 

もちろん世界で一番綺麗な景色を見る、家で一日中ゲームをする、ひたすら好きなものを食べるなど様々です。

 

どれが良くてどれが悪いっていう話ではありません。何が自分にとって大切なのかを知るきっかけにしてください。

 

知っている方も多いと思いますが、今日、yahoo japanで"3.11"と検索すると

Yahoo!JAPAN及び応援パートナーより東北復興に携わる団体に検索された方一人につき

10円が寄付されるのでこの機会に是非とも検索してみてください。

リンクは下記に貼っておきます。震災復興が1日でも早く終わることを願っています。

 

fukko.yahoo.co.jp

卒業が確定したので初任給の使い道を考えてみた

f:id:dekaru10:20180310154851j:plain

本日をもって大学の卒業が確定しました。5年間通っていた大学を卒業するのは寂しい気もしますが無事に卒業が決まり安心しています。春からは青色のリクルートではない人材会社で営業として働きます

 

それに伴い、初任給の使い方を考えてみました。お金の使い方ってかなり性格がでると思うんですよね。計画的に貯金できる人とあったらあるだけのお金を使ってしまう人。僕は圧倒的に後者なのでこれからはきちんと計画を立てて使っていきます。

 

「大学新卒 初任給」とググって一番最初に出てきた記事がこちらです。

ten-navi.com

この記事によると初任給の平均は20万3400円だそうです。

今回は端数を扱うのは面倒なので20万円の使い道を考えていきます。

 

内訳

食費     60000円

貯金     50000円

親への借金       30000円

家賃・光熱費 10000円

amazon            10000円

携帯電話   10000円

交際費    10000円

ジム費用   8000円

雑費     5000円

散髪費    5000円

その他    2000円

 

これで合計20万円です。社会人がお金が貯まるって言われる理由が分かった気がします。こっから携帯、食費を節約していければもっと貯金に回すことができます。

 

1年目になんとか頑張って100万円貯めるのが目標なので

それを目指して頑張ります。貯まり次第60万円払って USCPAの予備校に通う予定です。

 

5万円×12ヶ月だと60万円にしかなりませんがボーナスであったり

投資をして頑張って増やします。

 

自分の投資方法だったり結果もこのブログを通じて発信できればと思います。

 

社会人の方もこの機会に自分のお金の使い道を考えてみてはどうでしょうか。

 

 

パッションとストラテジーがないと社会で生きていけないと思う

f:id:dekaru10:20180309112313j:plain

社会人に必要なスキルの代表に英語・会計知識・ITスキルといったものがあるがこれは間違いないと思う。(まだ働いたことが。。)

ただ、今回はそういったストラテジーとパッションの大切さを提唱したい。

 

部活動ではパッションがあるが人をたくさん見てきたが、いかんせんストラテジーが無茶苦茶であることが多く、高学歴が集まるインターンではストラテジーがあるがパッションがあまり感じられない人が多いといった印象を持った。

 

もちろん中にはこれら両方を兼ね備えている人もいたが本当に少数。

では、自分はどうなんだ?と言われるとパッションもロジックも中途半端。

前に中途半端が一番いけないと書いたので修正したいことの一つ。

 

どうしたらいいのか色々考えたが、本人が自覚して改善するしかない。

自分にストラテジーがないと思うならば本を読んで勉強するか人のスキルを真似するしかない。パッションがないと感じるならば松岡修造のようなパッションに満ち溢れている人の思考や行動を参考にして真似するしかない。

 

勝負に勝ちたいなら絶対にこの2つは必要で、これはスポーツに限らず

就活、強豪との受注勝負、大学入試などと多岐に渡ると思う。

 

できる人は必ず仮説思考を使って逆算する。どうすれば設定したゴールに達することができるのか。その為には何が必要なのか考えることを怠らない。

 

試合に勝ちたいからひたすら筋トレして、走って、シュートの練習というパッションだけの練習をしているようでは一生勝てるようにならないと思う。

勝つ為には色々な要素が存在する。それを素因数分解して、一番足りていないところから埋めていく。これが絶対に必要。

 

要素を分解することはとても大切なことでそれを徹底的にすることができるのが

曼荼羅シートという考え方。大谷翔平選手が実際に使っており、誰にでも参考になるので気になる人は是非とも下記のリンクを見てみてほしい。

 

tsunebo.com

 

もちろんストラテジーがあってもパッションがなかったら勝負には勝てない。

これらは車の両輪であり、どちらか片方でも欠如してはいけない。

 

自分には何があって何が足りていないのかを考えるきっかけになれば。

起きて最初にすること

f:id:dekaru10:20180309115601j:plain

お題「起きて最初にすること」

以前にはてなブログをやっている後輩からお題スロットの存在を教えてもらったので実際に使ってみた。そうしたら「起きて最初にすること」だったのでこれについて書いていく。

 

起きて最初にすることは間違いないくSNSのチェックだ。これをしなかった日は

余程のことがない限りない。いつどこにいてもSNSが気になってしまう。

暇があればすかさずチェック。時間の無駄だとわかっていてもついついやってしまう。

ある種の依存症。直さないといけないと分かっていても中々できない。

 

次にすることはトイレに行ってシャワーを浴びて、テレビを見ながら朝ごはんを食べる。朝ごはんが充実すればその日1日が充実することは間違いないのだが、中々それができない。

 

f:id:dekaru10:20180309120457j:plain

出来ることならこんな朝食を毎朝食べて生活したい。ハードルが高いのは百も承知だが。

 

皆さんの朝の過ごし方はいかがだろうか。上記のような美味しい朝食を毎日食べて過ごせている人はきっと幸せに満ち足りた日々を送れているではないだろうか。